アスベスト除去作業

みなさんこんにちは!
京都府八幡市を拠点にその他近郊エリアで
解体工事を営んでいる「株式会社フクダ建設」です。

今回はアスベスト除去作業についてお話できればと思います。
解体工事のご依頼をご検討中の方はぜひ参考にしてください♪

アスベスト除去作業は、アスベストと呼ばれる有害な繊維状鉱物を建物や構造物から取り除くプロセスです。
アスベストは過去の建築物や材料に広く使用されていましたが、その後の研究で健康に悪影響を及ぼすことが判明し、除去が必要とされるようになりました。

①アスベスト調査

アスベスト除去作業を始める前に、建物内のアスベストの位置と量を正確に特定するためのアスベスト調査が行われます。
この調査は専門の業者によって行われ、建物内のアスベストの種類と状態を特定します。

②アスベスト除去計画

アスベスト調査の結果に基づいて、アスベストを安全かつ効果的に除去するための計画が策定されます。この計画には、必要な安全措置や除去手順が含まれます。

③安全装備

アスベスト除去作業は非常に危険であるため、作業員は適切な安全装備を身に着ける必要があります。
これには特殊な防護服、呼吸保護具、手袋、ゴーグルなどが含まれます。

④作業場の封鎖

アスベスト除去作業が行われるエリアは封鎖され、他の人が入場しないようになります。
作業エリアの周囲に警告標識が設置されることもあります。

⑤湿式作業

アスベストを含む材料を切削したり取り外したりする際には、湿式作業が行われます。
水を散布してアスベスト繊維を舞い上がらせないようにします。

⑥アスベストの取り外し

アスベストが含まれる材料は、専用の手順に従って取り外されます。
これにはアスベストが含まれる材料の撤去、密閉されたコンテナへの移動、適切な処理が含まれます。

⑦廃棄物の処理

アスベストを含む廃棄物は、特別な廃棄物処理プロセスに従って処理されます。
アスベスト廃棄物は封印されたコンテナに保管され、専門の廃棄物処理施設に運ばれます。

⑧清掃とエアモニタリング

アスベスト除去作業が完了したら、作業エリアは徹底的に清掃され、空気中のアスベスト繊維の量をモニタリングするための試験が行われます。

アスベスト除去作業は専門的な知識と経験が必要な危険なプロセスであり、訓練を受けた専門業者によって実行されることが一般的です。
除去作業が不適切に行われると、アスベストの繊維が空気中に放出され、健康リスクを引き起こす可能性があるため、安全性に最大の注意が払われます。


八幡市を拠点に京都府一円で
解体工事のご依頼をお考えの方や
解体工事の協力会社をお探しの
事業主様がいらっしゃいましたら
ぜひご相談・ご連絡くださいませ。

工事のご依頼・ご相談はこちらから


株式会社フクダ建設
京都府八幡市八幡長田23-42
TEL.075-981-6027(※営業電話お断り)
FAX.075-981-6064
総合建物解体業、内装解体、斫り工事一式、
産業廃棄物収集運搬業

求人応募される方はこちら

求人応募